top of page

検索


薔薇のスケッチ
スケッチの授業で、名古屋市にあります鶴舞公園に行きました。 桜の名所でもあります。 コロナ禍ため、野外で少人数で行っています。 この日は6月にもかかわらず30度超えで、コロナと暑さ対策をし、汗だくになりながらのスケッチです。 授業の合間に私も✐ #武蔵原裕二 #スケッチ...
muc666555
2021年6月12日読了時間: 1分


特別講座のお知らせ
普段、日本画教室を担当させて頂いておりますNHK名古屋文化センターで、 年明けに短期の特別講座をおこないます。 「色鉛筆でフクロウを描く」 全4回の講座で、そのうち1回フクロウカフェにいきます。 他3回は教室での授業となります。...
muc666555
2019年12月5日読了時間: 1分


大森日本画教室8、9月の予定
守山区大森会館での日本画教室は1クール二か月(月3回,) 二か月おきに日にちを決めています。 8月7、21、、28 9月11、18、、25 13時~15時 詳細、お問合せはpainting classより大森日本画教室をクリック painting class #大森会館...
muc666555
2018年7月13日読了時間: 1分


大森日本画教室生徒作品
今回は、椿を描かれていた生徒さんが完成されましたのでご紹介します。 青系で葉を表現され、色も綺麗で柔らかな画面ができました! 写真では見えておりませんが、背景にも優しい色味がでています。 前回ご紹介したかたも完成されました。 力作ですね! ご興味ありましたらpinting...
muc666555
2018年7月11日読了時間: 1分


日本画教室生徒作品
名古屋市守山区大森でやっています日本画教室の生徒作品をご紹介いたします。 岩手県にご旅行に行かれたさいにスケッチされた厳美渓を描かれています。 しっかりとしたスケッチもされ、まだ制作途中ですが質感の違いも意識され、よく雰囲気がでていますね!...
muc666555
2018年6月13日読了時間: 1分


動物スケッチ講座 3月
3月のスケッチ講座は、東山植物園での椿のスケッチです。 時期に合わせ動物だけではなく、植物や風景スケッチにも行きます。 今月は雨のため1週間順延となりましたが、その間気温も上がり、ポカポカ陽気のスケッチ日和になりました。 ですが、私も含め花粉症の方には辛い季節です。...
muc666555
2018年3月15日読了時間: 1分


大森日本画教室スタート
先週よりスタートしました、名古屋市守山区大森にあります大森会館での、 「武蔵原裕二 大森日本画教室」です。 今回は、大森会館の中の様子を少しご紹介します。 入口です、スリッパに履き替えて中に入ります。 エントランスです、左奥の階段を上がり二階が教室です。...
muc666555
2018年2月13日読了時間: 1分


2月の動物スケッチ講座
今月の動物スケッチは、猫カフェでの猫のスケッチです。 こういった室内で行える授業は、特に寒い時期や暑い時期にあてています。 毎回利用させて頂いております猫カフェです。 動物に実際触れられる場では、感触や体温、毛で隠れた体つきなど確認、感じながらスケッチできます。...
muc666555
2018年2月8日読了時間: 1分


大森日本画教室
名古屋市守山区大森にあります大森会館での日本画教室です。 もともと金城学院大学のキャリアアップ講座ディスクで行われていた日本画講座ですが、大学の事情により未定休講のため、その生徒さんが中心となり新しく場所をかえ2018年2月よりスタートする教室です。...
muc666555
2018年1月25日読了時間: 1分
bottom of page
